トップページに戻る

 

国土交通省も ついに「脱ダム」を決断

長野県での国直轄事業・戸草ダム 事業費1000億円の建設計画断念へ
知事時代の決断 政府に政策変更を促す


国土交通省中部地方整備局は、6月16日の天竜川水系流域委員会において、長野県内で計画していた戸草ダムについて、その建設を見送り、計画を事実上中止する方針を明らかにしました。

南アルプスから流れ出る三峰川上流で計画されていた「戸草ダム」は、多目的ダムとして20年前(1988年)に国が事業着手。高さ140メートル、幅300メートルのコンクリートダムを建設すべく、用地買収などが進められてきました。当初、利水(工業用水・発電)事業に長野県も参加しましたが、採算・環境等の観点から、「『脱ダム』宣言」を踏まえて2001年6月、戸草ダムの利水事業からの撤退を表明し、その通告を受けて事業を一時中断していた国交省が今回、事業計画そのものの中止を表明したものです。
なお、この間の経緯、また、下段にも記した同省近畿地方整備局の諮問機関・淀川水系流域委員会が、4つのダム計画は不要無用と意見書を提出したにも拘らず、冬柴鐵三大臣がダム建設は続行する、と胸を張る、その“根拠の真相”に関して、「日刊ゲンダイ」連載「奇っ怪ニッポン」で田中代表が看破しています。


こちらをクリックすると、関連資料がご覧になれます。
「国交省、戸草ダム計画中止へ」関連資料


こちらをクリックすると、関連記事がご覧になれます。
産経新聞 長野日報


日刊ゲンダイ「奇っ怪ニッポン」
2008/6/26(木)長い物に巻かれる意気地の無さよ

 
 
国交省の諮問機関も「『脱ダム』宣言」へ

 2001年2月20日に長野県知事を務めていた田中康夫が発した「『脱ダム』宣言」から丸7年が経過した2008年4月22日、国土交通省近畿地方整備局の諮問機関・淀川水系流域委員会は、淀川水系の河川で国土交通省が計画している4つのダム計画に関し、建設は「不適切」との意見書を提出しました。

 「『脱ダム』宣言」に基づき、諏訪湖流域で計画されていた下諏訪ダム、蓼科ダムの建設を何れも中止し、ダムに拠らない治水の河川整備計画を国土交通省に認可させた新党日本代表の田中康夫は「朝日新聞」からコメントを求められ、以下の文章を発表しました。

 又、「日刊ゲンダイ」連載の「奇っ怪ニッポン」でも「流れる川は壊すな、『直せ』!」と題して、明治29年から一度も見直しが行われていない慣行水利権の奇っ怪さこそ、利権製造装置としての巨大なダムを造り続ける為の方便だ、と看破しています。

 又、4月24日の国土交通委員会でも、冬柴鐵三大臣に対し、「脱ダム」を迫る質疑を行いました。議事録及び映像で御覧になれます。
 
 
2008/4/23(水) 朝日新聞掲載記事

 
   

出典・朝日新聞
 
トップページに戻る


新党日本 
ヘッドオフィス 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-7-11〜4F TEL:03-5213-0333 FAX:03-5213-0888